100年に及ぶ歩み

2023年 芝浦機械 円筒研削盤 KWB-890A導入

尾道流通団地工場 第三期増築工事完成
事務所増築工事完成

2020年 三谷誠一 代表取締役を辞任し、取締役会長に
2019年 オークマ 五面加工機 MCR-BⅡ導入

大日金属 NC旋盤 DLX95導入
2018年 会社創立100周年
三谷誠一  代表取締役社長を辞任し、代表取締役会長に就任
三谷晋一郎 代表取締役社長に就任創立100周年を記念して台湾社員旅行

JFEスチール 西日本製鉄所より「Excellent Company Aword」受賞

オークマ 五面加工機 MCR2540導入

自社オリジナル ネジ切盤 TR-6000導入

2017年 東芝 五面加工機 MPE2640導入

大日金属 大型NC旋盤 M132*10m レトロフィット

キーエンス 三次元測定機 XM-1000/1500導入

2016年 ISO9001取得

大日金属 大型NC旋盤 M152*10m導入

2015年 生産管理システム TECHS-BK導入

倉敷機械 横型マシニングセンター KBM-11X導入

2014年 東芝 NC研磨機 KT840C導入
2013年 大日金属 NC旋盤 DLX75導入
2011年 大隈豊和 大型レトロフィット旋盤 φ740mm×10m 導入
2010年 尾道流通団地工場二期工事完成
本格操業開始2,200㎡(工場事務所等含む)
工場棟20m☓100m

東芝 フロアータイプ 横型マシニングセンター導入
2009年 オークマ五面加工機 MCR-A5C導入
2008年 会社創立90周年
尾道流通団地工場一期工事完成 稼働(敷地6,000㎡)
風力発電の部品加工に参入
制御部門を廃止
唐津鉄工所 複合ターニングセンター KSTC-40N導入
2002年 大日金属 大型NC旋盤 M132*10m導入
2000年 ヤマザキマザック 立型MC マザックFJV3560導入
舶用部門分離独立して、有限会社みたにを設立
1999年 工場一部改築
東芝 5面加工機 MPE2155を導入
1998年 会社創立80周年
三谷勝一 他界
東芝 横型MC BTD-110E・R16設置
創立80周年を記念してシンガポール社員旅行
1997年 工場一部(330㎡)改築
東芝MPE2140マシニングセンター設置
1995年 大隈 立型マシニングセンター導入
本社隣接地に、機械加工及び産業機械の組立工場(360㎡)を増設
三谷機械株式会社の株式を売却し、分離し、分かれて別会社とする
尾道市西藤町の工場用地6600㎡を鉄万商事(株)へ売却
有限会社サンセイ設立。省力化機器、搬送機械の設計製作据付を行う
1994年 三谷 静 他界
大隈 立型マシニングセンター導入
1993年 三谷勝一 代表取締役会長を辞任し、取締役相談役に就任
三谷 静 代表取締役社長を辞任し、代表取締役会長に就任
三谷誠一 代表取締役社長に就任

 

75年の歩み

1992年 東芝 横型MC BTD-11ER16
東芝 五面加工機 MPE2140導入


(東芝 横型MC BTD-11ER16)

(東芝 五面加工機 MPE2140)
1989年 三谷 静 代表取締役社長に就任
三谷勝一 代表取締役会長に就任
1988年 船舶関係事業振興により運輸大臣表彰
ヤマザキマザック 立型MC パワーセンター SV-25
大隈 門型MC MCVA2140導入

(ヤマザキマザック 立型MC パワーセンターSV-25)
1984年 本社隣接地にエンジン整備組立工場(360㎡)を増設
1981年 尾道市西藤町に工場用地6,600㎡を取得
1975年 三谷誠一(三谷勝一の長男)取締役に就任
1974年 造船関連工業関係功績により運輸大臣表彰
1971年 創業者 三谷辰男 他界
2階建て1,200㎡仕上組立工場を新築し、作業能率の合理化を図る
FKK福山共同機工と取引開始

50年の歩み

1967年 200万円増資して資本金1,000万円とし、精密機械の設備と工場諸設備を完備する
尾道市西卸所町に3階建ビルを建設
株式会社三谷機械を設立し農機具部門を分離して子会社とする
1966年 集中監視自動遠隔制御装置の製作・販売


(集中監視自動遠隔制御装置)

商業動態統計調査協力功績により通産産業大臣表彰

1963年 資本金を800万円に増資

三谷製作所 当時の作業風景
1960年 仕上・加工新工場建設(500㎡)
1959年 資本金 400万円にて6月5日 株式会社三谷製作所に改組
1958年 瀬戸内ヤンマー株式会社を設立しヤンマー製品を取り扱うが、三菱エンジンとの関係から同社を他へ譲渡
三菱ダイヤディーゼルエンジン広島県東部代理店として製品販売


尾道市中央桟橋前営業部(初代社長)
1957年 資本金を400万円に増資
1956年 資本金を200万円に増資
1953年 資本金を100万円に増資
1951年 有限会社三谷製作所に改組
三谷勝一が代表取締役社長に就任
資本金50万円
業種 陸舶用内燃機関・動力農機具の製作及び修理
1943年 ディーゼルエンジンの開発を行う

25年の歩み

1930年 全国一の出船入船数を誇っていた尾道港を目指し、尾道市向東町(現在の所在地)へ進出した(三谷製作所尾道出張所)※当時は御調郡向島東村
1929年 石油発動機の尾道地区への販売100台を達成
1924年 ミタニ式発動機を製造。広島県・岡山県へ販売

三谷製作所 石油エンジン「ミタニ式発動機」
1918年 深安郡川口村で三谷辰男 三谷製作所創業

深安郡川口村で昭和初期の工場
TOP
TOP